【夏休みでもう限界…】暑すぎて外で遊べない親子に!室内で楽しめる無料&低料金施設4選

中高生向け
この記事は約4分で読めます。

【本日のお悩み】
○外が暑すぎて遊べない
○もう室内で遊ばせるのも限界……
○毎回ショッピングモールに連れていくとお金がかかる

「暑すぎて外なんて出られない…」「家の中ばっかりで、もうネタ切れ…」
そんな夏休み中の親子に向けて、全国どこにいても楽しめる“室内施設”をご紹介します!

施設や地域によって異なりますが、基本的に無料または低料金で利用できる場所ばかり。
気軽にお出かけして、子どもとの夏の思い出を増やしましょう♪
もちろん、就学前のお子さんでも楽しめる施設なので、どんどん活用してください。


① 図書館(夏休みはイベントも狙い目!)

図書館って「静かに本を読むだけ」と思っていませんか?
実は、夏休み中は子ども向けイベントが充実していることも!

  • 絵本の読み聞かせ
  • 紙芝居
  • 夏休み特別工作会
  • 映画上映(児童向け)

など、無料とは思えない内容で楽しめます。

▶おすすめグッズ

イベントの待ち時間や、イベントに飽きてしまったときに活躍する、マグネットブック。
音が出ず、子ども自身が指を使って遊べるため、知育玩具としても優秀です。家庭に1冊あると便利かも。

Amazon.co.jp: 新版 あかまる ぺたっ! ([バラエティ]) : しみず だいすけ: 本
Amazon.co.jp: 新版 あかまる ぺたっ! () : しみず だいすけ: 本

② 防災センター(体験型で涼しく学べる!)

全国の多くの都市にある防災センター
室内型の施設で、以下のような体験ができます。(体験できる内容は、場所によって異なります。)

  • 地震や火災のシミュレーション
  • 避難訓練ゲーム
  • 消火器体験や煙体験
  • 非常食展示や体験

子どもも夢中になる仕掛けがいっぱいで、涼しい場所で学べるのが魅力です。

▶おすすめグッズ

↓防災センターに行って、防災への意識が高まったら、是非とも読みたい1冊。
小学1年生から読める絵本ですが、絵だけでも楽しめるので、就学前のお子さんでも大丈夫。実は大人が読んでも勉強になる内容です。

ぼうさい (一生つかえる! おまもりルールえほん) | 山村武彦, the rocket gold star |本 | 通販 | Amazon
Amazonで山村武彦, the rocket gold starのぼうさい (一生つかえる! おまもりルールえほん)。アマゾンならポイント還元本が多数。山村武彦, the rocket gold star作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お...

 

↓子ども用の防災セット。
備えあればうれいなし。安心の防災セットは、子どもが背負えるサイズと重さで、必要最低限の物資が入っています。幼児~小学校高学年向け。

Amazon|防災セット 子供用 防災士監修 日本防炎協会認定品 災害時に子供の安全を守る 防災グッズ 防災防犯ダイレクト|非常用持出袋・緊急避難セット 通販
非常用持出袋・緊急避難セットをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、防災セット 子供用 防災士監修 日本防炎協会認定品 災害時に子供の安全を守る 防災グッズ 防災防犯ダイレクトを通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品...

③ 科学館・科学センター(好奇心を刺激!)

地域によって名称は異なりますが、全国に科学館や科学センターは多数あります。
しかも、入館料は無料~数百円とお財布にも優しい!

  • プラネタリウム(無料or格安)
  • 実験ショーやサイエンス工作
  • 触れる展示や体験ブース

「なぜ?どうして?」が大爆発!
親子で一緒に楽しめるスポットです。
就学前から大人まで、幅広い年代に楽しめる内容は、科学館ならでは。

▶おすすめグッズ

↓日常が研究所に⁉
ルーペを持って出かけるだけで、いつもの道も大変身。子どもの観察眼って、意外と鋭い。大人には見えない発見もあるかもしれません。

Amazon.co.jp: レイメイ藤井 超観察ルーペ 先生 EW401 ガラス : 文房具・オフィス用品
Amazon.co.jp: レイメイ藤井 超観察ルーペ 先生 EW401 ガラス : 文房具・オフィス用品

↓ルーペとセットで使いたい観察ノート。
何でも観察できるように、ノートの中身は最低限のシンプルデザイン。ゆえに使いやすく、昆虫でも植物でも、何にでも使えます。子どもだけでなく、大人の日記帳としても活躍中

Amazon.co.jp: ツバメノート かんさつノート A5 無地+5mm方眼 30枚 TY2050 : 文房具・オフィス用品
Amazon.co.jp: ツバメノート かんさつノート A5 無地+5mm方眼 30枚 TY2050 : 文房具・オフィス用品

④ おもちゃ美術館(木のおもちゃ天国!)

知っていますか?全国に少しずつ増えているのが「○○おもちゃ美術館」。
東京、岩手、福岡、徳島…など各地に展開中で、木のおもちゃに実際に触って遊べる体験型施設です。

木のぬくもりに癒されながら、親子で手作り体験ができる場所も!

  • 赤ちゃん向けスペースも充実
  • 夏休み限定の工作体験あり
  • 入館料は数百円(乳幼児無料の施設も)

▶おすすめグッズ

↓木製おもちゃといえばここ。
年齢別・遊び別・予算別で選べるので、子どもにぴったりのおもちゃが見つかります。友人の子どもや、お孫さんへのプレゼントにも是非。


まとめ:外遊びできなくても、室内で“楽しい思い出”は作れる!

今年の夏は特に暑い日が続いています。
「公園に行けない…」「家ばかりで親も子もストレス…」
そんなときこそ、無料&低料金で親子が楽しめる施設を活用してみましょう。

涼しい室内で、子どもの成長につながる体験をぜひ😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました