【本日のお悩み】
○子育ての相談できる人が周りにいない
○ママ同士だけが繋がれる場所がほしい
○誰かに話を聞いてもらいたいけど、身近な人には話しづらい
メルシーママンって知ってる?
『Merci,Maman(メルシーママン。略してメルママ)』というコミュニティは、ママ・プレママだけが参加できるコミュニティです。
不安が多い妊娠から出産、毎日が目まぐるしい育児の毎日に、頼れる存在と言っていいでしょう。
心配事や不安、悩み事を投稿すれば、先輩ママさんたちが教えてくれます。
逆に、自分の経験を「私のときはこうでした」「こうやって解決しました」と話すことで、どこかのママさんを救うこともできます。
みんながママという同じ立場だからこそ、共感が生まれやすく、説得力もありますね。
ポイ活もできちゃう!ママ・プレママ専用の情報交流SNS!【Merci,Maman!(メルシーママン)】
メルママの特徴①つぶやき機能
「子どもが保育園で嘔吐…今日からしばらく大変そう💦」
「明日の妊婦検診ドキドキ」
「今日の夕飯何にしよ~皆さんは何にしますか?」
こういった気軽なつぶやきが見れたり、自分からも発信できます。
気軽なつぶやきだからこそ「あ、みんな一緒か」「この人私と同じタイミングで健診だ!」と、親近感や安心感が出やすいもの。
何気ないつぶやきが自分を救ってくれるかもしれませんし、誰かを救うきっかけになるかもしれません。
メルママの特徴②週替わりコンテンツ
忙しい毎日だからこそエンタメがほしい…でもエンタメに時間はかけていられない。
そんな葛藤を、メルママは解決してくれます。
占いやプレゼント企画など、隙間時間に楽しめるコンテンツが週替わりで登場。
まさしく、時間を効率的に使いたいママさんにぴったりのコンテンツです。
メルママの特徴③イベント情報
ママの情報交換の場としても活躍しているメルママ。
子どもが楽しめるイベント情報が見られたり、自分で投稿することもできます。
「今度の日曜は雨…家で遊ぶのも飽きてるし、近所で何かイベントやってないかな」そんなお悩みが解決できるかもしれません。
メルママの特徴④育児グッズの口コミ
スキンケア用品や話題の育児グッズなどの口コミが閲覧&投稿可能。
企業の公式サイトだと、商品のいい面ばかりが紹介されがちですが、メルママはお母さんたちが実際に使った口コミが投稿されているので、かなりリアルです。
育児用品を買う前に、メルママで口コミチェックしてみては?
メルママの特徴⑤掲示板
メルママの掲示板は「お悩み相談」と「体験記」があります。
お悩み相談は、悩みを投稿すると、同じことで悩んでいたママたちが親身になって答えてくれます。もちろん、お悩みにアドバイスすることもできます。
体験記は、ママ・プレママのリアルな体験が読めます。自分が体験して、誰かに聞いてほしいことも投稿できるので、「身近な人には知られたくないけど、誰かに聞いてほしい」というときに活躍できる場です。
メルママの特徴⑥ポイ活
なんとメルママ、ポイ活までできちゃいます。
ポイントは、体験記の投稿やお悩み相談に回答することで貯まります。
貯まったポイントはギフトと交換ができて、子ども服やエステの割引、アマギフへの交換も可能です。
楽しみながらポイントを貯めて、自分のご褒美に使ってみてはいかがでしょう。
ポイ活もできちゃう!ママ・プレママ専用の情報交流SNS!【Merci,Maman!(メルシーママン)】
登録方法
登録は簡単。Webからもアプリからも手軽に行えます。
メールアドレスを入力して、受信したメールから登録作業をするだけ。
登録やコミュニティ参加に料金はかかりません。
さいごに
はっきり言って、まだまだ日本はママが孤独です。
忙しくて寂しくて、不安と心配が尽きません。
「子どものことを気軽に相談できる人が周りにいない」
「話を聞いてほしいけど、身近な人には聞いてほしくない」
「初めての出産で不安……とにかく誰かに話を聞いてほしい」
「この悩みって私だけ?こんなことで不安になるのっておかしい?」
そんなママにこそ、メルママを活用してほしいです。
『Merci,Maman(メルシーママン。略してメルママ)』の詳細・登録はこちらから↓

コメント